 | API 3124+
通常価格:442,740円→特価:379,800円(税込)
ディスクリート 4チャンネル マイク/ラインプリアンプ プラスDI 3124+は第一線で活躍するエンジニアの要望を取り入れて設計されています、4チャンネルマイクプリアンプというカテゴリーの中でももっとも高品質な性能を誇りながら、リーズナブルな価格を実現しています。レコーディングスタジオはもちろん、放送局やライブステージ、自宅録音からDATへのダイレクトレコーディングまで、サウンドクオリティを追求するすべてのニーズに対応します。 |
 | API 3124MB+
通常価格:509,010円→特価:435,000円(税込)
ステレオミキサー&出力トランス 3124+と3124MB+は、共に第一線のエンジニア達との共同開発による製品です。4チャンネルマイクプリアンプは3124+と同様ですが、3124MB+はこれに加えて出力トランスによるバランス出力が可能なミキサーセクションを装備しています。 |
 | API 512C
通常価格:131,870円→特価:112,000円(税込)
API 512Cはマイク/ライン/楽器用プリアンプです。 すべてのオーディオシステムに優れたサウンドクオリティの信号を供給できるように設計されています。価格にかかわらず常に「マイクプリアンプリスト」の高順位にあげられるほどです。 圧倒的な低ノイズ(-129EIN)と65dBのゲインを実現、またAPI 512Cはファントム電源を内蔵し、極性切り換えスイッチや-20dBのパッドを装備。さらにマイク/ライン/楽器用入力セレクターを搭載しています。 |
 | API 525
通常価格:178,140円→特価:149,800円(税込)
API525は1970年代にすでにリリースされていましたが、タイプとしては1176や660のような「フィードバック」方式のコンプレッサーです。 インプット(スレッショルド)コントロールとアウトプット(ゲイン)コントロールの設定でコンプレッションを実行します。 |
 | API 550A
通常価格:165,620円→特価:139,800円(税込)
550A ディスクリート3バンドイコライザー
復活した往年の名機API550Aと比較されるようなイコライザーは数えるほどしかありません。 60年代後半にSaul Walkerによって全段ディスクリート設計された550Aは、最初にモジュールのOEMイコライザとして使用されました。 |
 | API The Channel Strip
通常価格:417,700円→特価:355,000円(税込)
The Channel Strip (ザ チャンネル ストリップ)は、マイクプリアンプ、ダイナミクスプロセッサ、イコライザー、出力レベルコントローラーを備えたコンプリート入力モジュールです。 本機は、api 社が、長年レコーディングコンソールで培ってきた技術を存分に反映させ、最高品質の機能と性能を1Uラックスペースに収めた製品です。 |
 | JDK AUDIO R20
通常価格:173,970円→特価:148,000円(税込)
R20は、経験豊富なapi社のエンジニアによって設計された、新しい高品質マイクプリアンプです。 新たにTHAT社と共に1512 IC チップを開発し、コストパフォーマンスに優れたマイクプリを完成させました。1512 ICオペアンプは、広いゲインレンジ、優れた周波数特性とTHD+Nを誇り、ディスクリート並みのスペックを誇ります。 |
 | JDK AUDIO R22
通常価格:175,190円→特価:148,000円(税込)
R22は、api社が数々のアワードを受賞し、特許を持つコンプレッサー回路技術"THRUST"を惜しみなく注ぎ込んだ、デュアルチャンネルコンプレッサーユニットです。 R22のコンプレッサー回路は、一世を風靡したATI Paragonコンソールと同じ回路を使用しており、各チャンネルにapi2500や527に搭載されているTHRUST機能を搭載して、パンチの効いた音を生み出します。 |
 | Millennia HV-35 for API 500
通常価格:103,830円→特価:95,800円(税込)
API 500シリーズに対応した、HV-3マイク & インストゥルメントプリアンプ
HV-35には、リボンマイクインプット(+10dBボタン)、80Hzのロールオフフィルター、PADスイッチ、位相反転スイッチなども装備されています。 |
 | Millennia HV-37
通常価格:215,910円→特価:195,800円(税込)
透明度が高く、濃密なサウンド、音楽性に優れたパフォーマンスで人気のHV-3マイクプリを始め、インストゥルメント・インプット、PAD、ローカット、位相反転スイッチなどを装備した 2chマイク & インストゥルメント・プリアンプ。 |
 | Millennia HV-3C
通常価格:268,020円→特価:248,000円(税込)
2chのソリッドステートマイクプリアンプです。 音の微妙なニュアンス・アンビエントを確実にとらえ、透明度の高いオーディオパフォーマンスを実現します。 |
 | Prism Sound Lyra1
通常価格:224,840円→特価:192,800円(税込)
192kHz/24bit USB コンパクトオーディオインターフェース ギリシャ神話の古代ギリシャの竪琴より命名され、Prism Sound伝統の音質を受け継ぐ、究極のUSB オーディオインターフェース「Lyra」(ライラ)。 |
 | Prism Sound Lyra2
通常価格:327,870円→特価:279,800円(税込)
192kHz/24bit USB コンパクトオーディオインターフェース ギリシャ神話の古代ギリシャの竪琴より命名され、Prism Sound伝統の音質を受け継ぐ、究極のUSB オーディオインターフェース「Lyra」(ライラ)。 |
 | Prism Sound Titan
通常価格:482,010円→特価:398,000円(税込)
192kHz/24bit USB マルチトラックオーディオインターフェイス ギリシャ神話の巨神族タイタンの名を取る、USB マルチトラックオーディオインターフェース「Titan」(タイタン)。 Orpheusより継承されたPrism Soundの比類のない音質、定評のあるパフォーマンス、最先端のクロック技術を提供します。 |
 | Que Audio Q Production Kit
通常価格:145,430円→特価:128,000円(税込)
ミニ ショットガンマイクロフォンの「Sniper Kit」3セットをアルミ・ケースに収納したプロダクション収録用のキットです。 |
 | Que Audio Q Sniper Kit
通常価格:50,320円→特価:45,000円(税込)
超小型の、ミニショットガンマイクロフォンのロケーションキット。 ミニブーム・ポール、ウィンドジャマー等を革製の専用ケースに収めたコンパクトなキットです。 33cmから1.5mに伸びるユニークなブームなど、一式付属しています。 超小型でコンパクトですので、ロケなどに最適なキットです。 |
 | Que Audio Q Sniper Pro Kit
通常価格:54,000円→特価:47,500円(税込)
ミニショットガン プロ ・ロケーションキット
小型ショットガンマイクロフォン「Q ミニショットガン・プロ」のロケーションキット ミニブーム・ポール、ウィンドジャマー等を革製の専用ケースに収めたコンパクトなキット。 内蔵のボタン電池で動作し、アダプター使用でファンタム電源も利用可能。 Q ミニショットガン・プロは、Q ミニショットガンに比べ、感度が良く(+10dB)、最大SPL(+6dB)も高いマイクロフォンです。 |
 | Que Audio Q Talent Kit
通常価格:22,700円→特価:19,800円(税込)
超小型のシングルイヤー マイクロフォンキット。 片耳にかけ、フレキシブルアームで目立たずに口元にフィットするマイクです。 |
 | Solid State logic ALPHA Channel
通常価格:147,890円→特価:138,000円(税込)
・SSLのアナログパワーをデジタルワークステーションへ ・プロ規格のマイクプリアンプ、更にライン入力とDI機能を装備 ・スタジオと同様のフィルター、イコライザー、ダイナミクス機能 ・VHD (Variable Harmonic Drive) 回路搭載で高調波歪みを付加、新しいキャラクターを表現 ・アナログとともにSSL品質のADコンバーターを搭載しデジタル出力も標準装備、直接DAWに接続可 |
 | Solid State logic ALPHA VHD pre
通常価格:205,570円→特価:188,800円(税込)
・ラインレベル入力の切替機能を持つ、ウルトラクリーンな最高級マイクプリアンプ ・4チャンネルの独立したVariable Harmonic Drive(VHD)を搭載 ・VHD - オーバードライブサウンドのタイムマシン ・100%SSLのアナログデザイン |
 | Solid State logic Nucleus
通常価格:634,500円→特価:589,800円(税込)
Nucleus (ニュークリアス) は、ヘビーなDAWユーザーの為に開発した他に類をみないDAWコントローラーです。先進的なDAWコントロール機能に SuperAnalogue Micプリアンプ、SuperAnalogueェモニタリング、デジタル I/O、プロフェッショナルクオリティーのUSBオーディオインターフェイスを搭載しています。そして SSL の Duende Nativeプラグイン※ をインストールする事が可能です。 |
 | Solid State logic X-Desk
通常価格:401,320円→特価:369,800円(税込)
よりコンパクトなSSLをという皆様のご要望にお応えして、16チャンネルのSSL SuperAnalogueサミングミキサーX-Deskが誕生しました。あなたのスタジオの強力かつコンパクトなアナログオーディオハブとして機能します。小さく、持ち運びやすいX-Deskには、100mmストロークのフェーダーやアーティスト・スタジオモニタリングなど充実したコミュニケーション機能、モノ・ステレオのAUXセンド、チャンネル及びマスターバスのインサート、精密なバーグラフによるレベルメータリング、DIM・CUTボタンを装備したモニターコントロールなど細部にまでこだわった、プロフェッショナルレコーディングに精通したSSLならではの機能がスマートに盛り込まれています。 |
 | Solid State logic X-Rack Channel EQ Module
通常価格:119,660円→特価:110,000円(税込)
SSL伝統の4バンド・パラメトリック・イコライザーです。このChannel EQモジュールを使用すると、SSLの伝統的なラージコンソールに装備されている、SSLツイン・カーブ、EシリーズとGシリーズのイコライザーカーブを、コンパクトなX-RackシステムまたはMynxで再現することが可能になります。XL 9000 Kシリーズと全く同じ回路構成となっており、SSL最新の「AWS 900+」や「Duality」アナログ・マスター・プロダクション・システムにも採用されています。 |
 | Solid State logic X-Rack Dynamics Module
通常価格:119,660円→特価:110,000円(税込)
X-Rack Dynamicsモジュールはコンプレッサー/リミッター、エキスパンダー/ゲート機能があり、XL 9000 Kシリーズコンソールのチャンネルダイナミクスを基に製造さられています。回路のすべてが、SSLのSuperAnalogueの設計技術で構成され、非常に低ノイズで歪みの少ない高品質のサウンドが得られます。 |
 | Solid State logic X-Rack Mic Amp Module
通常価格:119,660円→特価:110,000円(税込)
X-Rack Mic Ampモジュールはプロジェクトスタジオの多様なインプットニーズにも対応できるようデザインされています。SuperAnalogueェ マイクプリはスムーズな周波数特性と広いダイナミックレンジが特徴です。一度お使いになるとこのマイクロフォンは本当はこんな音がしたんだと改めて認識できるほどのサウンドクォリティーにビックリされるでしょう。 |
 | Solid State logic X-Rack Empty Rack
通常価格:154,020円→特価:142,000円(税込)
※画像のモジュールは別売りとなります。
X-Rackはトータルリコール機能が付いた新しいモジュールラックシステムです。 Super Analogue Processingが特徴のXL 9000 Kシリーズと同等の回路を持つ「Dynamicsモジュール」に加え、新しく発売された「Mic Ampモジュール」と「Channel EQモジュール」の3つのモジュールが実装可能です。 この3種類のモジュールを自由に組み合わせて最大8チャンネルの構築が可能です。 |