Downloads list (L)


Theme Changer:

Go to Bottom
カテゴリ: ADDA & PC InterFace LAVRY AD10 Click me if you want to minimize this block
今すぐダウンロード!Lavry AD10 ヒット数 バージョン: 
掲載日:  2013-5-1
説明:
Lavry Black AD10

44.1KHz/24Bit/Wav

Steinberg Nuendo4
Lynx L22


Stinberg Nuendo4からサンプルを再生しLynx L22 AES/EBUアウトプットから出力。
Lynx L22の信号をDAコンバーターに入力しDAコンバーターのアナログアウトプットをADコンバーターのアナログインプットに入力。
ADコンバーターのAES/EBUアウトプットをLynx L22のAES/EBUインプットに入力し録音。
クロックはADコンバーターをマスターとしています

detail  print it  make it pdf  bookmark it
864 回のダウンロード  864  ファイルサイズ 0バイト  利用可能なOS/ソフト等   ホームページ http://modernmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=33411
評価: 0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)


カテゴリ: ADDA & PC InterFace LAVRY AD122-96mk3 Click me if you want to minimize this block
今すぐダウンロード!Lavry AD122-96mk3 ヒット数 バージョン: 
掲載日:  2013-5-1
説明:
Lavry Gold AD122-96mk3

Steinberg Nuendo4
Lynx L22
96Khz / 24Bit

LAVRY ENGINEERING AD122mkIII SoundReview
lavryAD122_Drum.wav
L22アナログ出力-AD122-96mk3-L22デジタル入力

detail  print it  make it pdf  bookmark it
849 回のダウンロード  849  ファイルサイズ 0バイト  利用可能なOS/ソフト等   ホームページ http://modernmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=33412
評価: 0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)


カテゴリ: ADDA & PC InterFace LAVRY Blue 4496 Click me if you want to minimize this block
今すぐダウンロード!Lavry Blue 4496 MAD824&MDA824 ヒット数 バージョン: 
掲載日:  2013-5-1
説明:
Lavry Blue 4496 MAD824&MDA824

44.1KHz/24Bit/Wav

Steinberg Nuendo4
Lynx L22

Stinberg Nuendo4からサンプルを再生しLynx L22 AES/EBUアウトプットから出力。
Lynx L22の信号をDAコンバーターに入力しDAコンバーターのアナログアウトプットをADコンバーターのアナログインプットに入力。
ADコンバーターのAES/EBUアウトプットをLynx L22のAES/EBUインプットに入力し録音。
クロックはADコンバーターをマスターとしています

detail  print it  make it pdf  bookmark it
912 回のダウンロード  912  ファイルサイズ 0バイト  利用可能なOS/ソフト等   ホームページ http://modernmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=33395
評価: 0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)


カテゴリ: ADDA & PC InterFace DAC比較 Click me if you want to minimize this block
今すぐダウンロード!LAVRY DA11 ヒット数 バージョン: 
掲載日:  2013-5-1
説明:
今回のデモはリスニングを意識しました。音楽のジャンルによりかなりの違いを感じます。あくまでも主観ですのでそれぞれの実機を聴いてみてください。
 録音したサウンドデータをMacでそれぞれのDAを再生、Lineでtc Konnekt24DのADから入力、WaveLabに録音しました。
Format:16bit WAV
音楽はアップできませんので聴いた感想は以下に記しました。ご参考になれば幸いです。

ここでレビューするのは各モニター等の環境により多少の違いはあることをご承知置きください。

1.USB audio out

音質の感想

LAVRY DA11
レンジが広く低域が柔らかく非常に良い、楽曲によってはドラムのバスタムなど「ぼてっ」とした感じも受けるが、中高域は柔らかく聴きやすい、上位クラスのAD122やDA924にも聴かれるように低域が充実しており広がりでは上位クラスに負けるが(あたりまえか)DA11は少し誇張している感もある。ポップスやロックではドラムの力強さが出て非常に好感が持てる。

2.Head phone out

LAVRY DA11
アナログアウトと同等に聴こえるがヘッドフォンの方がより高域がはっきり聴こえてくる。全体の音量バランスはスピーカーで聴くよりききやすい。

総合評価

LAVRY DA11
15万でこの音!というくらいに驚くほどコストパフォーマンスの良い製品です。他の2機種と比べるとDigital入力(SPDIF/OPTICAL/AESEBU/USB)からAnalog出力(XLR)に特化したモデルです(RCA変換コネクタは付属します)。シンプルなデザインを求めた故、難を言えばフロントでの設定が初めての場合少し扱いにくい点だろうか。音源の再生についてはアナログのリマスタリングものは非常に心地よいサウンドにまとまるが最新の音源は少しハイがきつく感じるが中低域は気持ち良いサウンドだ。

detail  print it  make it pdf  bookmark it
1070 回のダウンロード  1070  ファイルサイズ 0バイト  利用可能なOS/ソフト等   ホームページ http://modernmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=33413
評価: 0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)


カテゴリ: ADDA & PC InterFace LAVRY DA924 Click me if you want to minimize this block
今すぐダウンロード!Lavry DA924 ヒット数 バージョン: 
掲載日:  2013-5-1
説明:
Lavry Gold DA924

Steinberg Nuendo4
Lynx L22
96Khz / 24Bit

LAVRY ENGINEERING DA924 SoundReview
lavryDA924_Drum.wav
L22デジタル出力-DA924-L22アナログ入力

detail  print it  make it pdf  bookmark it
728 回のダウンロード  728  ファイルサイズ 0バイト  利用可能なOS/ソフト等   ホームページ http://modernmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=33415
評価: 0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)


カテゴリ: MICPREAMP & DI LAVRY MP10 Click me if you want to minimize this block
今すぐダウンロード!Lavry MP10 and coles4038 ヒット数 バージョン: 
掲載日:  2013-5-2
説明:
LAVRY MP10 + AD10レビュー

AD122 ADコンバーターの登場以降LAVRY(旧 db Technologys)の優れた音質は著名なマスタリングスタジオ等で圧倒的な評価を得続けています。

今回レビューをするMP10 マイクプリアンプとAD10 ADコンバーターはLAVRY BLUEシリーズ以来の新製品BLACKシリーズとなりモジュラータイプで環境に合わせてシステムを構築可能なBLUEシリーズに対してBLACKシリーズはステレオソースを前提としたラインナップになっています。

テストはピアノ録音となりピアニストの方の練習室での録音となった為オンマイクでのセッティングとなっています。

録音機材リスト
COLES 4038 リボンマイクロフォン
LAVRY MP10 マイクプリアンプ
LAVRY AD10 ADコンバーター
DIGIDESIGN PRO TOOLS LE デジタルレコーダー
機材は全て持ち込みの為必要最低限です。

最初にそれぞれの簡単な機能ですが、LAVRY MP10 マイクプリアンプはシンプルな2CH マイクプリアンプになり、フロントにはゲインスイッチとファンタムスイッチのみになります
リアの入力はマイクインプットのみとなり、バランス/アンバランスとインピーダンスハイ/ローの切り替えスイッチがあります。
ゲインは-20dbから-75dbとなりますのでアンバランス入力にも対応しますがライン等には適していません。

LAVRY AD10 ADコンバーターはフロントからサンプルレイト、クロックソース、サウンド(後述)、ビットになり、リアはフォーン端子の入力にも対応するXLRコンボジャックの入力にAES/EBU(付属の変換プラグでS/P DIFコアキシャルにも対応)出力、オプティカル出力、ワードクロック入力となっています。

ユニークな機能はフロントで切り替え可能な”サウンド”でデフォルトのクリア(CLEAR)の他にトランスフォーマー(XFM)、チューブ(TUBE)、トランスフォーマーとチューブのハイブリット(COMPLEX)の計4種類のサウンドキャラクターの選択が可能になっています。(88.2KHz/96KHzのハイレゾリューション時のみ)
今回はクリアを採用しましたが、どれもよく特徴を捉えながらもモデリングにありがちな嫌みなデフォルメ感はなく録音するジャンルに合わせて選択して十分に良い結果を期待できます。
それでも個人的にはクリアがおすすめです。

録音の結果は非常に良好でクリアで立ち上がりの良いサウンドです。
いわゆる”フラットかつハイファイ”とされるサウンドですが、一般的にはそう評価されるマイクプリアンプは広がり等の面での表現力は素晴らしいものの奥行きや陰影といった面ではトランス&ディスクリート機器の彫りが深く立体的な音像は得にくい傾向にあるとも言えます。しかしLAVRY MP10はそれらの特徴を合わせ持つかの様なクリアかつ彫りの深さが感じられるサウンドです。

今回はCOLES 4038 リボンマイクロフォンを使用しているので貧弱なマイクプリアンプではゲインが足りず奥行きや広がりの鈍いサウンドになってしまいがちです。LAVRY MP10ははっきりした明瞭感がありつつもリボンマイク特有のふくよかさは失っていません。

また、LAVRY MP10 マイクプリアンプはゲインがスイッチタイプを採用しているため左右の調整が明確でメーカーからの情報によるとリコールした際の値がクリック式のつまみよりもより正確だとの事です。
裏を返せば一般的なつまみやフェーダーでは電源を入れ直すたびに同じ位置でも”効き具合”が異なっているという事になります。

LAVRY AD10 ADコンバーターはLAVRY GOLD AD122MK3とは明らかに差別化が図られたサウンドで非常にタイトで高密度、立ち上がりの良いサウンドです。
ハイエンドは決してきらびやかではありませんがシャープで、ローエンドもにじむ事無くしっかりと腰が座り、上下の周波数帯域で真ん中に太い筋を通したような強固な音、リファレンスとしては非常に信頼できるものです。

また、LAVRY製品として感じたのはヘッドルームの豊かさとそこから来るストレスフリーなダイナミックレンジの余裕です。
音質的な特徴はいわゆるきらびやかなハイファイとは異なり、引き延ばしたようなレンジ感とは無縁の入力に対してスムースなレスポンスとなりますが、他社製の高品質とされるAD DAコンバーターには高域がきらびやかなものも多く落ち着きを感じない製品が多いのも事実です。
また、一部の製品ではクリップ前からの入力段でいわゆる頭打ちの様な歪みを感じるものもあります。
確かに基準レベル等スペックを満たしマージンさえ取れば問題ないのかもしれませんが、比較をすると音に対してストレスが感じられる事もある様に思います。

AD/DAコンバーターはデジタル機器として認識されがちでアナログ機器としてあまり議論をされる事がありません。良いアナログサウンドなくして良いデジタルサウンドになる事は想像し難いポイントですね。
それはLAVRY以外であってもPRISM SOUND等(AD/DAコンバーターのADA-8XRの他にもステレオイコライザーのMEA-2等優れたアナログプロダクトもラインナップにある事は周知です)にも共通して言えることです。

最後に、設計者のDAN LAVRY氏はアナログオーディオのエンジニアとしても高い技術力を誇りそのアナログサウンドが独自のマルチレジスター技術を支え、BLACKシリーズ等で採用されている一般的なデルタシグマ方式であってもLAVRYサウンドである事に変わる事がない要因の1つでもあるはずです。

MP10 マイクプリアンプはスイッチゲインによる完璧なリコール性やステレオマッチングが特徴ではありますが、それも優れたアナログサウンドを活かす為の機能であり最も重要な音質は今お使いのマイクプリアンプと十分に比較する価値があるはずです。

AD10について1つ難を申せばメーターのレスポンスが非常にのんびりしている事です。
AD122MK3程とまでは言いませんが、もう少し軽快だと目視においての操作性も良くなると思いました。

detail  print it  make it pdf  bookmark it
1055 回のダウンロード  1055  ファイルサイズ 0バイト  利用可能なOS/ソフト等   ホームページ http://modernmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=33416
評価: 0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)


カテゴリ: ADDA & PC InterFace LUCID 88192 Click me if you want to minimize this block
今すぐダウンロード!LUCID 88192 ヒット数 バージョン: 
掲載日:  2013-5-1
説明:
LUCID 88192

Steinberg Nuendo3
MOTU 896HD
44.1KHz/16Bit/Wav

lucid88192.wav
896HDのマスターアウトから出力しLucid 88192にアナログで入力。
AES/EBU出力で896HDのAES/EBUに入力。
内蔵ソフトクリップオン。

detail  print it  make it pdf  bookmark it
841 回のダウンロード  841  ファイルサイズ 0バイト  利用可能なOS/ソフト等   ホームページ http://modernmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=33477
評価: 0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)


カテゴリ: DRUMS Ludwig Click me if you want to minimize this block
今すぐダウンロード!Ludwig S/L SNARE DRUM 1980s ヒット数 バージョン: 
掲載日:  2013-5-1
説明:
LUDWIG S/L SNARE DRUM 1980s

DAW Steinberg Nuendo4
AD/DA MOTU Traveler
44.1KHz/16Bit

Kick AKG D112 / Mic Preamp AEA The Ribbon Pre
Snare Shure SM57-LCE / Mic Preamp AEA The Ribbon Pre
TOP Neumann U87ai / Mic Preamp Lavry MP10

オンマイクのSM57をメインに補う程度にキックとトップを足しています。
モノラルミックス。

80's Blue and Olive Badge,8lug,Wood shell chrome plate,14*5

detail  print it  make it pdf  bookmark it
936 回のダウンロード  936  ファイルサイズ 0バイト  利用可能なOS/ソフト等   ホームページ http://junctionmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=37373
評価: 0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)


カテゴリ: DRUMS Ludwig Click me if you want to minimize this block
今すぐダウンロード!Ludwig Standard Badge1960's ヒット数 バージョン: 
掲載日:  2013-5-1
説明:
Ludwig Standard Badge1960's(68-69)
詳細:8lug、wrapの色ブルーストラタや状態は美しく金型部もきれいです。胴はフープにカエデ補強しメイプル/マホガニーの3ply仕様です。ストレイナーは素早く反応し演奏時にはストレスなく使用出来ます。
Size:14"x5"
年代:1968

detail  print it  make it pdf  bookmark it
906 回のダウンロード  906  ファイルサイズ 0バイト  利用可能なOS/ソフト等   ホームページ http://junctionmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=29596
評価: 0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)


カテゴリ: DRUMS Ludwig Click me if you want to minimize this block
今すぐダウンロード!Ludwig THE ACROLITE SNARE DRUM ヒット数 バージョン: 
掲載日:  2013-5-1
説明:
Ludwig 1960s ACROLITE SNARE & HOLLYWOOD set

DAW Steinberg Nuendo4
AD/DA Lynx L22
44.1KHz/16Bit

Kick AKG D112 / Mic Preamp Neve 1073
Top Neumann U87 / Mic Preamp Neve 1073

detail  print it  make it pdf  bookmark it
861 回のダウンロード  861  ファイルサイズ 0バイト  利用可能なOS/ソフト等   ホームページ http://junctionmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=37374
評価: 0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)


カテゴリ: ADDA & PC InterFace Lynx Aurora8 Click me if you want to minimize this block
今すぐダウンロード!Lynx Audio Aurora8 ヒット数 バージョン: 
掲載日:  2013-5-1
説明:
Steinberg Nuendo3
44.1KHz/16Bit/Wav

Lynx Aurora8

Apogee社とLynx社のハイグレードAD/DAコンバーターの比較とAES/EBUサウンドカードを組み合わせてオーディオインターフェースとしての比較テスト。

detail  print it  make it pdf  bookmark it
973 回のダウンロード  973  ファイルサイズ 0バイト  利用可能なOS/ソフト等   ホームページ http://modernmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=33486
評価: 0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)


Go to Top


カテゴリ:   
DEMO
最新ニュース
SHOPはこちら
買取ページはこちら
お問い合わせ
LINKS